学校沿革

沿革

 

 昭和36年10月10日  茨城県議会に於いて本校設立の議決がなされた。
 昭和37年4月1日  茨城県立勝田工業高等学校設立(1学年6学級、機械科4、電気科2)、定員240名として開校。
 昭和37年9月1日  第1期工事竣工。
 昭和37年12月1日  開校式挙行。創立記念日。
 昭和38年3月31日  第2期工事竣工。
 昭和38年7月31日  第3期工事竣工。
 昭和39年9月25日  校歌制定。
 昭和40年3月1日  校旗樹立。
 昭和40年4月1日  県立水戸商業高等学校定時制勝田分校(普通科2学級)が本校に移管。
 昭和40年8月  校門竣工。
 昭和41年10月29日  創立5周年記念式典。
 昭和44年4月1日  定時制機械科設置(定時制普通科2クラス→1クラス、機械科1クラス)
 昭和45年1月22日  格技場竣工
 昭和45年11月6日  プール竣工。(25m、7コース)
 昭和46年10月30日  創立10周年記念式典。
 昭和46年11月5日  精密工作実習室竣工。
 昭和48年4月1日  定時制普通科募集停止。
 昭和51年11月30日  創立15周年を記念して校訓制定。校訓碑竣工。
 昭和53年12月2日  第2体育館竣工。
 昭和60年4月1日  電子機械科設置(2クラス)機械科4クラス→2クラスとなる。
 昭和62年3月24日  部室竣工
 昭和63年3月31日  宿泊施設・尚武館竣工。
 平成元年3月31日  実習室C棟竣工。
 平成6年4月1日  定時制機械科募集停止。
 平成7年3月15日  家庭科実習室竣工。
 平成9年4月1日  定時制廃止し、全日制のみとなる。
 平成12年4月1日  カリキュラムに大幅な選択制を導入。
 平成17年2月16日  本館(管理棟・普通教室棟)改装竣工。
 平成17年4月29日  本館竣工記念式典
 平成20年4月1日  総合工学科設置(単位制、6クラス)