令和6年度の機械保全技能検定(電気系保全作業)【前期】の指導が始まりました

令和6年4月22日(月)

 4月19日(土)より機械保全技能検定(電気系保全作業)前期試験に向けての実技講習が希望生徒対象にスタートしました。
 外部指導者は昨年度に引き続き橋本マイスターにご指導いただきます。実技試験に向けて計7回毎週土曜日に実施する予定です。
 今回の茨城県会場での技能検定試験の日程につきましては、実技試験は6月8日(土)・9日(日)、学科試験は令和6年6月23日(日)に実施予定となっています。

国家検定の機械保全(電気系保全作業)の結果が公表されました

令和6年3月26日(火)

 

 3月22日(金)に国家検定の機械保全(電気系保全作業)の結果が公表されました。本校から全部で6名の生徒(3年次 5名・1年次 1名)が受験しました。【学科試験1月14日・実技試験2月17日・18日】
 試験の結果は、4名の生徒が合格しました(うち2名は科目合格)。3年次による後期試験の受験は今回が初めてということもあり、進路活動との合間を活用しながら各自合格に向けて練習を積み重ねてきました。合格おめでとうございます。

国家検定の機械保全(電気系保全作業)の実技試験を受験しました【令和5年度後期試験】

令和6年2月19日(月)

2月17日(土)の受験者 2月18日(日)の受験者

 令和6年2月17日(土)から2月18日(日)にかけて、技能検定の機械保全職種の電気系保全作業の実技試験が茨城県労働福祉会館(水戸市梅香2丁目1-39)にて行われました。
 今回の実技試験の受験に際しては、全8回にわたるマイスター(技能熟練者)による技能講習を受けての受験となりました。
受験お疲れ様でした。

※本事業は令和5年度県立高校等チャレンジ・プロジェクトの取組の一つです。

【電気系保全作業 技能講習の様子】 

令和5年度の機械保全技能検定(電気系保全作業)【後期】の指導が始まりました

令和5年12月9日(土)

令和5年12月9日(土)に機械保全技能検定(電気系保全作業)後期試験に向けての実技講習が希望生徒対象にスタートしました。外部指導者は昨年度に引き続き橋本マイスターにご指導いただきました。令和5年2月17日(土)【予定】に行われます実技試験に向けて計8回毎週土曜日に実施する予定です。(学科試験は令和5年1月14日(日)に実施)


※本事業は令和5年度県立高校等チャレンジ・プロジェクトの取組の一つです。

令和5年度の電子機器組立て作業の講習が始まりました

令和5年12月2日(土)

本日より、電子機器組立て作業の技能検定後期試験に向けての
実技講習が希望生徒対象にスタートしました。
外部指導者に、ものづくりマイスターの
寺山 昭則 様をお迎えしまして電子機器組立て作業3級の技能検定
に向けての心構えや専門知識についてご指導を頂く予定です。
技能指導は、令和6年1月28日(日)に行われます
実技試験に向けて計9回実施する予定です。
※本事業は令和5年度県立高校等チャレンジ・プロジェクトの取組の一つです。

技能検定3級機械加工(普通旋盤作業)のマイスタ講習を受けました

令和5年7月24日(月)

技能検定3級機械加工(普通旋盤作業)のマイスターによる技能講習が本校の機械加工室にて行われました。
8月5日の技能検定の実技試験の本番に向けて、専門的な指導を受けました。

技能検定(機械検査・電子機器組立て)の合格証書が交付されました

令和5年6月2日(金)

機械検査・電子機器組立て作業に総勢20名が合格


機械検査作業に8名が合格

 
電子機器組立て作業に12名が合格
   

優秀賞として8名が表彰
(機械検査作業3名・電子機器組立て作業5名)

5月31日(水)に令和4年度後期技能検定の合格証書および優秀賞表彰が茨城県職業能力開発協会より交付されました。総勢20名が技能検定に合格しました。

機械保全(機械系保全作業・電気系保全作業)技能検定に 総勢30名が合格

令和5年5月26日(金)

機械保全(機械系保全作業・電気系保全作業)技能検定に
総勢30名が合格!

機械保全(機械系保全作業)技能検定に26名合格!!

機械保全(電気系保全作業)技能検定に4名合格
【1年次での受験は県内初】

機械保全(機械系保全作業・電気系保全作業)技能検定に総勢30名が合格しました。1回の受験で30名に達したのは本校初です。また電気系保全作業に関しては1年次での受験3名が合格しました。1年次での受験および合格は茨城県内初になります。合格おめでとうございます!

国家検定の機械保全(電気系保全作業)の実技試験を受験しました

令和5年2月20日(月)

  

  

 

 

 

 

令和5年2月18日(土)に国家検定の機械保全(電気系保全作業)の実技試験が水戸の茨城県労働福祉会館にて行われました。令和4年12月3日から2月11日まで、全8回に渡ってマイスターから技術指導をいただきました。練習の成果を存分に発揮し実技試験に臨むことができました。お疲れ様でした。

3級機械検査技能検定を受験しました

令和5年2月13日(月)

 

国家検定であります3級機械検査技能検定実技試験を本校生徒が受検しました。2月5日(日)に学科試験(茨城県職業人材育成センター)、2月11日(土)に実技試験(日立Astemo佐和グローバル教育センター)が行われました。
10名の希望生徒が早朝と放課後、休日を使い練習しました。この試験は、ノギス、マイクロメータ、シリンダーゲージ等の測定具を使い、正確な測定が出来ているかを実技試験で行います。この試験に向けて12月より計画的に補講に参加してきました。ものづくりの分野においては、必要な技能であり、測定技術の証明になります。

技能検定3級電子機器組立て作業試験実施について

令和5年1月28日(土)

令和5年1月28日(土)に、本校にて技能検定の3級電子機器組立て作業の実技試験を行いました。

機械保全(電気系保全作業)技能マイスターによる専門的な技術指導を受けました

令和5年1月28日(土)

  

 

2月18日(土)に行われる実技試験に向けて、機械保全(電気系保全作業)技能マイスターによる専門的な技術指導の他に,放課後の練習を通じて合格に向けて各自真剣に取り組んでおります。

 

3級機械保全技能検定(機械系保全作業)の学科試験と実技試験が行われました

令和5年1月16日(月)

 

国家検定であります、3級機械保全技能検定(機械系保全作業)の学科試験と実技試験が1月15日(日)に水戸市の駿優予備校で行われました。本校から39名の生徒が受検しました。


機械系保全は、機械のメンテナンスを行う保全技術者を育成する目的で行われ、締め付けトルク管理、潤滑油の劣化、軸受けの適性、油圧、空気圧の特徴、バルブの種類などの分野から、試験が行われます。学自動化が進んでいる近年においては、企業のニーズも高くなっている試験です。

参考:国家検定 機械保全技能検定(公益財団法人 日本プラントメンテナンス協会HP)

   勝田工業高校の機械保全技能検定取組事例(公益財団法人 日本プラントメンテナンス協会HPより)

電子機器組立て作業の講習が始まりました

令和4年12月22日(木)

 

令和4年12月22日(木)に電子機器組立て作業の技能検定後期試験に向けての実技講習が希望生徒対象にスタートしました。
外部指導者に、ものづくりマイスターの 神永恒春 様と吉澤 多喜雄 様をお迎えしまして
電子機器組立て作業3級の技能検定に向けての心構えや専門知識についてご指導を頂く予定です。
技能指導は令和5年1月28日(土)に行われます実技試験に向けて計10回実施する予定です。
※本事業は令和4年度県立高校等チャレンジ・プロジェクトの取組の一つです。

機械保全技能検定(電気系保全作業)【後期】の指導が始まりました

令和4年12月 日()


令和4年12月3日(土)に機械保全技能検定(電気系保全作業)後期試験に向けての実技講習が希望生徒対象にスタートしました。外部指導者は前回に引き続き、橋本マイスターにご指導いただきました。
 令和5年2月18日(土)【予定】に行われます実技試験に向けて計8回毎週土曜日に実施する予定です。(学科試験は令和5年1月15日(土)に実施)
※本事業は令和4年度県立高校等チャレンジ・プロジェクトの取組の一つです。

機械加工職種・機械検査職種の技能検定に合格

令和4年11月2日(水)

 

機械加工職種・機械検査職種の技能検定合格証が届きました。
合格者の内訳は以下の通りです。

   3級機械加工職種普通旋盤作業    8名
   3級機械加工職種マシニングセンタ作業2名
   3級機械検査職種機械検査作業    4名
   合計)            14名合格

 合格おめでとうございます。

機械保全(機械系保全作業)三級技能士合格証が届きました【合格者14名】

令和4年9月26(月)

機械保全(機械系保全作業)三級機械保全技能士の合格証が届きました。今回は14名の生徒が合格しました。おめでとうございます!

 

基本情報技術者試験&計算技術検定1級に合格しました

令和4年9月22日(木)

令和4年度の上期情報処理技術者試験におきまして
3年5組の佐藤綾乃さん(情報系)が基本情報技術者試験に合格しました。また6月に実施された、全国工業高等学校長協会主催の計算技術検定試験1級においても見事合格しました。

基本情報技術者試験は情報処理技術者試験は国家試験の一つで、
基本情報処理技術者の国家資格として認定されています。
計算技術検定1級は、方程式・ベクトル・統計処理の3種目において、いずれも70点以上を取らないと合格しない試験で、全国平均合格率も約15%程度と、電卓の操作だけでなく数学の知識も要求される非常に難易度の高い試験です。

どちらも非常に難易度の高い試験です、合格おめでとうございます!

 

電気系保全作業の合格証が届きました【茨城県初】

令和4年9月15日(木)

 

 

 

 令和4年前期の機械保全技能検定(電気系保全作業)の合格証が届きました。茨城県の女子高校生として初めて機械保全(電気系保全作業)三級機械保全技能士に合格しました。
 

 今回の結果を受けて、うち2名は2作業(機械保全作業と電気保全作業)合格となりました。おめでとうございます。

公開講座

令和4年8月28日(日)

「捨てる前に活用!ChromeOSインストール」講座を実施しました。

模型部と生徒会の生徒が講座をサポートしてくれました。

生徒たちは、参加者の操作について手助けしたり、ChromeBookでどのようなことができるかという問いに、実際に作業して見せるなど積極的に講座を盛り上げてくれました。

3級技能検定(マシニングセンタ) の合格に向けてマイスターからご指導いただきました

令和4年7月21日(木)

 

令和4年度3級技能検定(機械加工職種・マシニングセンタ)の受験に向けて
「厚生労働省認定ものづくりマイスター」の佐々木謙有さんから
ご指導いただいています。プログラミング、描画、ツールセット、座標設定など一連のスキルを学んでいます。外部の指導者からの講義に取り組んでいます。毎週土曜日や放課後を利用して8月11日に行われます実技試験に向けて練習に励んでおります。

新着情報
令和4年7月4日(月)


令和4年6月27日(月)にひたちなか商工会議所 会議室にて
「ひたちなか地域ものづくり人材育成委員会」が開催されました。
ひたちなか商工会議所と勝田工業高校がコラボレートして次世代を担うものづくり人材の育成に向けて
話し合いを行いました。今回の打ち合わせに際しまして、高校教育課の倉橋指導主事にもご同席いただき
講評をいただきました。
 
電気工事士の実技試験に向けての補習を行っています

第二種電気工事士の実技試験に向けた放課後の実技の練習に励んでいます

37名の生徒が7月23日(土)および24日(日)に行われます実技試験に

臨みます。多数の先生方からご指導をいただいております。

機械保全(電気系保全作業)の学科・実技試験を終えました
令和4年6月27日(月)
 


 
機械保全技能検定(電気系保全作業)の学科試験・実技試験が終わりました。
5月7日(土)から6月4日(土)までの計5回の実技指導を橋本マイスターに丁寧にご指導をいただきました。
実技試験は6月11日(土)に
茨城県労働福祉会館で行われました。全体で15人程度の受験者でしたが高校生の受験は本校生徒のみでした
学科試験は6月26日(日)に駿優教育会館にて行われました。合格発表・結果通知は8月19日(金)になります。
 
技能検定合格証書と優秀者表彰が交付されました
令和4年5月26日(木)

総勢21名の生徒が技能検定に合格

3級機械検査9名合格

             3級電子機器組立て10名合格            


機械加工職種普通旋盤作業3級 2名合格

2職種(機械検査,電子機器組立)優秀賞8名受賞

令和4年5月25日に技能検定の合格証書および優秀者表彰状が茨城県職業能力開発協会より交付されました。
先月に日本プラントメンテナンス協会から交付された機械保全技能検定の合格者とあわせますと総勢33名の生徒が合格しました。
生徒のみなさんは放課後や休日を利用して技能の習得に励んだ結果、合格することができました。
その中でも優秀な成績を収めた8名の生徒が優秀賞を受賞することがきました。おめでとうございます!
 
機械保全技能検定(電気系保全作業)の指導が始まりました
令和4年5月9日(月)


 
  

令和4年5月7日(土)に機械保全技能検定(電気系保全作業)の実技講習が希望生徒対象に行われました。
外部指導者の橋本マイスターにご指導いただきました。
6月11日(土)に行われます実技試験に向けて計5回毎週土曜日に実施する予定です。
※本事業は令和4年度県立高校等チャレンジ・プロジェクトの取組の一つです。

 
第二種電気工事士の試験に向けた補習が始まりました
令和4年4月15日(金)
 

 
 
 

 
令和4年4月14日(木)に第二種電気工事士の筆記試験に向けた課外授業が始まりました。
これから生徒の皆さんは、朝や放課後などの空き時間を利用して試験日まで学習を継続していきます。
5月29日(日)に筆記試験が行われます、合格を目指して頑張ってください。