機械系保全作業技能検定 合格者の写真撮影を行いました

令和6年9月30日(月) 

機械保全技能検定【機械系保全作業・電気系保全作業】総勢58名の合格者!!<過去最多>
機械保全技能検定【電気系保全作業】合格者8名合格<情報系3年次での合格者は本校初(写真中央)>
機械保全技能検定【機械系保全作業】1年次生徒の合格者9名<高校入学後初の国家検定に合格!!>
機械系保全作業および電気系保全作業の両方合格!<男子生徒による機械保全2種類合格は茨城県初!!>

令和6年9月27日(金)に令和6年度 前期機械保全技能検定合格者たちの集合写真を撮影しました。合格者の内訳は
機械系保全合格者3年10名、2年31名、1年9名の計50名。電気系保全合格者 3年5名、2年2名の計7名です。
合格者総勢57名で過去最多の合格者を輩出致しました。
機械保全は、設備のメンテナンスや機械系統、電気系統を修繕するための
技能を国が認定し、保守分野のスペシャリストに繋がる資格です。合格者には技能士の称号が与えられます。

本校では、平成30年から機械保全を導入しております。
茨城県立勝田工業高等学校(取組み事例の紹介)【公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会HPより】